私という人物 |
1968年8月16日生。熊本の天草出身。A型。4人兄弟の次男で末っ子。彼女いない歴ウン年、心は超氷河期なのに、人からは決まって優雅な独身貴族と言われる。確かに毎日気楽ではあるが、楽しくはない。只今、恋人募集中。基本的に人間嫌い。女のわがままはもっと嫌い。永遠のおこちゃま。でも実はそうとーな苦労人。12歳年上の兄貴が一人と姉が二人いる(兄、姉、姉、ワタクシの順序)。生後8ヶ月位から記憶がある。5歳位の時にUFOに連れ去られたことがある。ベイシティローラーズ(BCR)が大好きだった。で、その影響で英語に目覚めた。このHPの表紙の柄も、多分BCRの影響。兄が22歳で長男をもうけたため、私は若干10歳でおじさんになる。その後は続く兄の子供2人(合計3人)の子守りに追われた青春時代だった。子守りと魚釣りと漫画ばかり描いて中学までを終わった。バック転が得意だった。中3の時、吉川晃二の『モニカ』を真似て片手バック転に挑戦したところ、失敗して一人バックドロップ状態になり、打ち所が悪かったため大学受験に目覚め、ガリ勉君に変身して今に至る。酒もタバコも女も博打もしない、そんじょそこらのド平民です。どこに行っても変な人と言われる。なんでか赤ん坊にはじ〜っと見つめられる。こそ泥をローキック3発で地べたに這いつくばらせたことがある。でも私の方が暴漢魔に見られた。バイクで走ってると、フェラーリに遭遇することが多い。懸賞にけっこー当たるほうだ。ちなみに、代表的な懸賞の当選歴として、焼きそばUFOの変な浮き輪(2回連続)や、金のエンゼルでおもちゃの缶詰めと、少年ジャンプでドクタースランプの生原稿が当たったことがある。ついこの前、『バガボンド』のコミック表紙のポスターが当選(こちらも2回連続)して、狂喜乱舞した。
好きな食べ物:イタリアン全般、中華全般、和食全般。ハンバーグ、カレー、スパゲッティー、プリンなどのおこちゃま向けの食べ物や甘いものが大好き。ファミレスにある抹茶白玉ぜんざいが最近のお気に入り。 好きなTV番組:格闘技もの全般、心霊もの全般、釣り番組全般、お笑い全般。まるで知的な香りがしない。恥ずかス〜。NHKは全く見ない。 好きな女優:矢田亜希子、中山 忍、加藤あい、国仲涼子。 嫌いなもの:医者、政治家、オバケ、エチケットと品のないおやぢ化した女、人前で平気でいちゃつくバカップル、女にまめなチャラ男。 モットー:ドブの中でも前のめり、知行合一、文武両道。 |
専門 |
(日英語を対象とした)認知言語学、認知意味論、翻訳理論研究、異文化間コミュニケーション論、英語学、日本語学。 |
学歴 | |
1987年3月 | 熊本県立 河浦高等学校 普通科3組 卒業(生徒会長歴任) |
1987年4月 | 私立 早稲田大学 第二文学部 入学 |
1990年4月 | 私立 上智大学 外国語学部 英語学科 聴講生 |
1991年3月 | 私立 上智大学 外国語学部 英語学科 聴講生 修了 |
1991年3月 | 私立 早稲田大学 第二文学部 英文学専修 卒業 (文学士号取得) |
1991年1月〜1991年3月 | 私立 産能大学 通信教育(松本道弘『国際コミュニケーションとビジネスディベート講座』) 修了 |
1991年4月 | 私立 国際基督教大学大学院 比較文化研究科 博士前期課程 入学 |
1993年3月 | 私立 国際基督教大学大学院 比較文化研究科 博士前期課程 修了 (修士号[比較文化]取得) |
1993年4月 | 私立 国際基督教大学大学院 比較文化研究科 博士後期課程 入学 |
1995年6月 | 私立 国際基督教大学大学院 比較文化研究科 博士後期課程において、博士候補資格取得 |
1996年8月 | 私立 国際基督教大学大学院 比較文化研究科 博士後期課程 単位取得退学 |
1998年4月〜1999年3月 | (財) 東京言語研究所 言語学講座(池上嘉彦『認知言語学T』/国広哲弥『意味論』) 修了 |
2004年3月23日 | 私立 国際基督教大学大学院 比較文化研究科において、論文博士として 博士号(学術)を取得 |
職歴 | |
1992年4月〜1993年3月 | 私立 国際基督教大学 国際関係学科 非常勤副手 |
1994年4月〜1997年3月 | 私立 国学院久我山高等学校 非常勤講師 |
1995年4月〜1996年3月 | 国立 筑波大学附属中学高等学校 非常勤講師 |
1995年4月〜1996年3月 | 私立 国際基督教大学 語学科 非常勤副手 |
1996年4月〜1998年3月 | 私立 武蔵高等学校 非常勤講師 |
1997年4月〜1998年3月 | 私立 東京理科大学 非常勤講師 |
1997年4月〜2000年3月 | 私立 国際基督教大学 アジア文化研究所 研究助手 |
1997年4月〜2000年3月 | 日本学術振興会 特別研究員(PD) |
1997年4月〜現在 | 国立 東京工業大学 非常勤講師 |
1998年4月〜2002年3月 | 国立 電気通信大学 非常勤講師 |
2000年4月〜2002年3月 | 私立 国際基督教大学 アジア文化研究所 客員研究員 |
2002年4月〜現在 | 私立 国際基督教大学 アジア文化研究所 研究員 |
2002年4月〜2005年9月 | 私立 敬愛大学 経済学部 専任講師 |
2005年10月〜現在 | 私立 敬愛大学 経済学部 助教授 |
研究助成金の交付 | |
1996年4月〜1997年3月 | 富士通助成研究「機械翻訳システム開発における実証的研究」助成金 受領 |
1997年4月〜2000年3月 | 日本学術振興会 特別研究員助成金 受領(研究課題:「日英語意味対象研究」) |
1997年4月〜2000年3月 | 文部省 科学研究費 受領(研究課題:「日英語意味対象研究」) |
2002年4月〜2003年3月 | 敬愛大学経済文化研究所 個人研究助成金 受領(研究課題:「英語多義的語の認知的研究」) |
2002年4月〜2004年3月 | 金沢星稜大学 人間科学研究所 個人研究助成金 受領(研究課題:「認知意味論から見た英語語彙における身体感覚」) |
2003年4月〜2005年3月 | 敬愛大学経済文化研究所 課題研究助成金 受領(研究課題:「グローバリゼーションと文化」) |
2004年4月〜2005年3月 | 敬愛大学経済文化研究所 「学術叢書」発刊助成金 受領(叢書タイトル『現代英語語彙の多義構造―認知論的視点から―【理論編】」) |
2005年4月〜2006年3月 | 敬愛大学プロジェクト研究助成金 受領(研究課題:「言語研究における時枝誠記のソシュール学説批判とその言語学的意義についての現代的考察」) | 2005年4月〜2006年3月 | 敬愛大学経済文化研究所 「学術叢書」発刊助成金 受領(叢書タイトル『現代英語語彙の多義構造―認知論的視点から―【実証編】」) |
2005年4月〜2006年3月 | 敬愛大学経済文化研究所 個人研究助成金 受領(研究課題:「live with 〜の意味認識と多義的使用の認知原理の解明」) | 2005年4月〜2007年3月 | 敬愛大学経済文化研究所 課題研究助成金 受領(研究課題:「英単語の意味の生成と多義的意味認識の認知プロセスの解明」) |
2006年4月〜2007年3月 | 敬愛大学プロジェクト研究助成金 受領(研究課題:「時枝・服部論争とその言語学的意義について」) | 2006年4月〜2007年3月 | 敬愛大学経済文化研究所 個人研究助成金 受領(研究課題:「語句の多義的意味拡張とイメージ・スキーマの関連性についての認知論的考察」) |
所属学会 | |
1993年4月〜2004年3月 | 国際基督教大学比較文化研究会 |
1996年4月〜2000年3月 | 全国大学国語国文学会 |
1996年7月〜2000年3月 | 日本言語学会 |
1998年4月〜現在 | 英語語法文法学会 |
1999年4月〜現在 | 日本英語表現学会 |
1999年4月〜現在 | 日本英語学会 |
1999年4月〜2001年3月 | 大学英語教育学会 |
1999年4月〜現在 | 日本英語教育学会 |
2000年4月〜2002年3月 | 国語学会 |
2000年9月〜現在 | 日本認知言語学会 |
2001年4月〜現在 | 表現学会 |
2002年4月〜現在 | 敬愛大学経済学会 以上、会員 |
社会的活動 | |
1997年4月〜2000年3月 | 日本学術振興会 特別研究員(PD) |
2002年4月〜2004年9月 | 『日本語教育学の視点』編集委員 |
2002年4月〜2003年8月 | アジア辞書学会 東京大会大会組織委員 |
2005年4月〜現在 | 『日本語教育学事典』編集委員 |
免許 | |
1991年3月 | 中学校・高等学校第1種教諭免許(英語) 取得 |
1994年7月 | 普通自動二輪免許 取得 |
1998年3月 | 普通自動車免許 取得 |
1999年9月 | 2級小型船舶操縦免許 取得 |